河津桜、発見‼️ 先週の木曜日(3月8日)、通勤途中に一本の河津桜を発見。枝垂れ桜があるのは知っていたのですが、その横に河津桜も植えてあったのには気づきませんでした。 先週末、汗ばむほどの暖かさと昨夜の雨で、いっきに開花したようです。今朝見てびっくり‼️ 足を止め、時間を忘れて見入ってしまうほどの美しさでした。
この時期だけの朝の楽しみ 3月24日に開花宣言が出た奈良の桜。 3月29日に満開になったとテレビで報じていました。一気に温かくなりましたからね🌸 この時期、朝の通勤は佐保川沿いの遊歩道を自転車で走ります。桜の花のトンネルの下を行くと気分爽快! 朝の綺麗な空にさくら色の花が映えて、ほんとうに美しいのです!
さくらマルシェ🌸 佐保川の桜は、まさに今日が見頃!! お天気はすっきりしませんが、川岸はお弁当を広げたりバーベキューを楽しむ人で大賑わい。 奈良県立図書館情報館では、さくらマルシェが催されていて、吉野の名物を販売しています。 我が家では人混みを避けて、ベランダ越しの桜を眺めながら《うち花見》を楽しんでます(^^)v