ごんです。 27日に、地域の各自治会合同で、防災防犯総合訓練が行われました。現場の最前線で活躍されている消防署員による講演、消火・救護・炊き出しの実演がありました。東日本大震災の余震が未だ続いていることもあり住民の関心も高く、いつもの倍以上の参加があり、用意された資料が足りなくなってしまった程です。いつ我が身に降りかかるかわからない災害。一度には無理だけれど、できるところから備えをしていかなければ!と思います。 (会場では、当社で納品させていただいたナポ君シールが、お巡りさんの手によって配られていました。手にした人たち皆さんが「かわいい!」と喜んでくださっていて、なんだかとっても嬉しかったです(^^)。
投稿者: s-ma-san@hana7
東北地方太平洋沖地震
お水取り
大和の昼膳
ボウリング大会の後、社員の奮闘を称え(?!)社長が昼食をご馳走して下さいました。
奈良ロイヤルホテルの”大和の昼膳”。http://www.netz.co.jp/hiruzen/シェフが目の前の鉄板でお肉を焼いてくれる豪華版!!雰囲気も最高で、お腹も心も大満足でしたよ\(^0^)/
いざ(* ̄ω ̄*)ノ オォー!!
うっかり(–;)
真っ白です\(^^)/
節分
2月になりました
若草山山焼き
こんばんは、ごんです。
始まったみたいです、合図の打ち上げ花火が響いてますヽ(・ω・*)乂(*・ω・)ノ
始まったみたいです、合図の打ち上げ花火が響いてますヽ(・ω・*)乂(*・ω・)ノ
乾燥注意報が続いてる奈良、今年は良く焼けそうですね(^_^;)
過去の動画ですが、迫力の山焼きの映像を見つけました。