2010 エイサーまつり こんばんは、ごんです。 大阪市大正区の実家近くで行われていた『第36回 エイサーまつり』を観にいってきました。 呼ばれるほど沖縄県人の多い地域。子どもの頃から、三線の音やシーサー…など沖縄文化がすぐ隣にあったせいか、エイサー大好き!! せめてカチャーシーが踊れたらなぁ~なんて思うこの頃です。 残暑厳しい日、それ以上に心熱くなった一日でした!
お初(^O^) こんばんは、ごんです。我が家にLED電球がやって来ました(^^)v 玄関を入ったすぐの廊下の照明に取り付けました。説明書きによれば、長寿4万時間。ということは、一日8時間点けたとして5000日、13年間以上点灯可能…この電球が切れるころ、私はどんな生活をしているんでしょうね。商品入れ替えとかで、なんと半額!しかも会員割引で+5% off !! 計算どおりに使えれば、一年130円弱ということになり、とってもお・と・く。
入道雲 こんばんは、ごんです。夕方、東の空から、入道雲が広がり始めました。西には夕焼け…夕日に輝くその雲をじっとみつめていると、モクモクと大きくなっていくのがわかるほど、感動ものでした!が、期待ははずれ、暑い地上を冷やしてくれる雨はやって来ず…暑~い(・ω・A;)アセアセ
花火(^O^) こんばんは、ごんで〜す。あっちとこっちで花火大会です。毎年、楽しみにしています。ドンドーンと音が響き出すと、あわてて4階まで駈け上がります。大きく見える方は大和郡山市九条公園らしいですが、遠い方のは…どこなんでしょ?
虫が苦手な方、ごめんなさい(^_^;) こんにちは、ごんです。今日は久しぶりの雨ですね。暑さがちょっとましで助かります。いつもなら、昼の一番暑い時間帯は鳴きやむセミが、雨の止み間にここぞとばかりに鳴いてます。、 自宅マンションの駐車場で見つけました…すごい蝉口(?)密度(*_*)
5分の幸せ こんにちは、ごんです。毎週月曜日に配信されるあるクリニックのメルマガ。今週は、『5分の幸せ』の話でした。◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆細菌やウイルス、がん細胞をやっつけてくれるNK(ナチュラルキラー)細胞。免疫細胞の一つです。寝る前の5分間、その日にあったいい事を思い出したり、好きな音楽を聴いたすると、NK細胞が増加するのだそうですよ。『5分の幸せ』があなたの健康をつくる…かも(*^o^)